TOP > WFCについて > WFCとは ・ WFC役員 ・ 加盟国と加盟団体 ・ 栄誉賞受賞者 ・ 会則 ・ ニュース
世界カイロプラクティック連合(WFC)とはAbout the WFC
カイロプラクティックが世界へ広まり、1988年5月に世界カイロプラクティック連合(WFC:World Federation of Chiropractic)が設立されました。現在、88カ国の代表団体が加盟する国際的な職業団体で、WHO(世界保健機関)のNGO(非政府組織)に登録されています。WFCの目的は科学的研究、教育、法制化で各国が情報交換を行い、カイロの基準や職業としてのアイデンティティを守ることにあります。総会(Assembly)および世界大会(Congress)は2年ごとに行われ、総会のない年には役員会が開かれます。役員は世界7つの地区から選出されます。 WFC代表役員はWHOの年次総会、WHA(世界保健総会)へも毎年オブザーバーとして参加しています。1999年から日本代表団体として日本カイロプラクターズ協会(JAC)が加盟しています。WFCはWHOとUNESCOが共同設立した国際医学団体協議会(CIOMS)の準会員に加盟しています。
WFC総会および役員会
WFC設立 | シドニー (オーストラリア) | 1988年5月 |
---|---|---|
第1回WFC総会&世界大会 | トロント (カナダ) | 1991年5月 |
第2回WFC総会&世界大会 | ロンドン (イギリス) | 1993年5月 |
第3回WFC総会&世界大会 | ワシントンDC (アメリカ) | 1995年7月 |
第4回WFC総会&世界大会 | 東京 (日本) | 1997年6月 |
第5回WFC総会&世界大会 | オークランド (ニュージーランド) | 1999年5月 |
第6回WFC総会&世界大会 | パリ (フランス) | 2001年5月 |
第7回WFC総会&世界大会 | オーランド (アメリカ) | 2003年5月 |
第8回WFC総会&世界大会 | シドニー (オーストラリア) | 2005年7月 |
第9回WFC総会&世界大会 | ヴィラモウラ (ポルトガル) | 2007年5月 |
第10回WFC総会&世界大会 | モントリオール (カナダ) | 2009年5月 |
第11回WFC総会&世界大会 | リオデジャネイロ (ブラジル) | 2011年4月 |
第12回WFC総会&世界大会 | ダーバン (南アフリカ) | 2013年4月 |
第13回WFC総会&世界大会 | アテネ (ギリシャ) | 2015年5月 |
第14回WFC総会&世界大会 | ワシントンDC (アメリカ) | 2017年3月 |
第15回WFC総会&世界大会 | ベルリン (ドイツ) | 2019年3月 |
WFC役員会
第1回 | トロント (カナダ) | 1989年 |
---|---|---|
第2回 | ジュネーブ (スイス) | 1991年 |
第3回 | 香港 | 1992年 |
第4回 | カンクン (メキシコ) | 1994年 |
第5回 | ニコシア (キプロス) | 1996年 |
第6回 | ケープタウン (南アフリカ) | 1998年 |
第7回 | カネラ (ブラジル) | 2000年 |
第8回 | トロント (カナダ) | 2002年 |
第9回 | シンガポール | 2004年 |
第10回 | ヨハネスブルグ (南アフリカ) | 2006年 |
第11回 | ソウル (韓国) | 2008年 |
第12回 | ブダペスト (ハンガリー) | 2010年 |
第13回 | 香港 | 2012年 |
第14回 | プエルトリコ (アメリカ) | 2014年 |
第15回 | ドバイ (アラブ首長国連邦) | 2016年 |
第16回 | リマ (ペルー) | 2018年 |